「イラショナル ビリーフ」とは?~意味と具体例|メンタルヘルス用語
メンタルヘルス、セルフケア、ストレス マネジメント情報記事1

「イラショナル ビリーフ」とは?

「イラショナル ビリーフ (irrational belief)」は、直訳すると「非合理的な思い込み」。心理学では「認知の偏り」や「バイアス認知」などとも呼ばれます。

例えば「今日仕事で大失敗した。自分は役に立たない人間だ。」という考え方も、よくあるイラショナルビリーフの一つ。

客観的に考えれば「今日は仕事で失敗したが、過去には成功したこともあった。」という事実を冷静に思い出すことができるので、上記の考えが「非合理的な思い込み」であることが分かりますね。

それに仕事で失敗したとしても、家族や友人にとっては「その人がいてくれることは、とても大切」であることに変わりはありませんから、「自分は役に立たない人間だ」などと自分を全否定して、落ち込む必要もないことが分かります。

このような非合理的な思い込み「イラショナルビリーフ」に、自分で「気づく」ことで、理にかなった考え方に「修正」するのが、精神医学やうつの治療でもよく使われる「認知行動療法」のアプローチ。 

この「認知行動療法」は治療の現場だけでなく、実は私たちの毎日の生活のストレスを減らしてくれるとても便利なスキルです。

「認知行動療法」は以下の研修でも学べます。

ボディ・マインド・バランスの「セルフケア呼吸体操」研修

セルフケアの理論を講義で学んだ後、実際に体を動かしてセルフケアのための呼吸法・体操法を学ぶ体験型セミナーです。講義で理解→実技で体感。 メンタルヘルス社員研修、職場のストレスマネジメントセミナーに参加者満足度が高い人気の社員研修です。

イラショナル ビリーフはよくない?

私たちは日常的に多くの「非合理的な思い込み」をする生き物なので、イラショナルビリーフ自体が悪いのではありません。

ただイラショナルビリーフが原因で自分が辛くなったり、人間関係が上手くいかない時には、その認知の偏りに気づいて、修正してあげればいいだけです。

例えば「自分はツイてないことが多い」と落ち込む時には、「ツイてないこともあったけど、いいこともあったよな」などと、そのバイアスを修正してみる。 

「仕事には”常に”ベストを尽くすべきだ!」と思ってストレスが貯まったら、「ベストを尽くせない時もあるよね」とバランスのよい合理思考に修正してみる。

無理やり自分に言い聞かせる必要はありません。「あっ、今自分はイラショナルになってるな~」と気づくことは、「どの部分がイラショナルなのか」が分かったことと同じなので、その部分を、理にかなった合理思考に書き換えてあげればいいのです。

合理思考は1つではないので、無数にある中から自分が最もストンと腑に落ちるものを選択すると、ストレスが劇的に減ります。

「セルフケア研修」で認知行動療法を学ぶ~社員のストレスの耐性向上に

周りの環境や目の前の相手を変える必要もなく、自分の「考えの偏り」に気づいて、修正してあげるだけで自分も周囲も楽になる「認知行動療法」。

弊社の法人向けストレスマネジメント研修でも、参加者の方々に体験していただくセルフケア法ですが、認知行動療法の一番のメリットは、周りの環境や相手の言動を変えることなしに、自分のストレスを減らせること。

例えば「職場のみんなに好かれたい。(でも、今日わたし○○さんに嫌われたかも…)」という状況があったとします。

でも、客観的に考えると、職場という、利害関係が発生する環境で、自分の周り100人中100人全員に好かれる、というのは、あまり合理的な考え方ではないかもしれません。

そこで、例えばですが「全員ではなく“なるべく多くの人”に好かれたい。」といった「合理思考」に、自分の考え方を書き換えることで「今日100人の中の1人には嫌われた(かも?)しれないけれど、残りの99人には嫌われていない」という事実を思い出して、ストレスを減らします。

このように職場でありがちな「非合理思考=考え方のクセ」の”具体例”と共に、それを自分が腑に落ちるように実際に書き換えるトレーニングをする、職場の体験型研修です。

一人一人のストレス耐性を向上させることで、職場のストレス要因を減らすという、こころの健康の向上施策。以前は弊社のセルフケア研修の中で学ぶスキルの一つでしたが、最近はニーズの高まりとともに、この認知行動療法だけに特化して、研修内容をカスタマイズして行う研修のご依頼も増えてきました。

ストレスマネジメント研修やメンタルヘルス セルフケア研修として「周りを変えずに、自分を変えるだけでストレス減!」「自分の考え方のクセをチェックしてストレス減!」などのタイトルをつける企業様が多いようです。

具体的な研修内容にご興味がある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

「認知行動療法」は以下の研修でも学べます。

ボディ・マインド・バランスの「セルフケア呼吸体操」研修

セルフケアの理論を講義で学んだ後、実際に体を動かしてセルフケアのための呼吸法・体操法を学ぶ体験型セミナーです。講義で理解→実技で体感。 メンタルヘルス社員研修、職場のストレスマネジメントセミナーに参加者満足度が高い人気の社員研修です。